不要不動産・訳あり不動産引き受けサービス

不要不動産・訳あり不動産
引き受けサービス

不動産ならぬ“負”動産は当センターが引き受けます!

こんなことでお困りの方 いらっしゃいますか?

こんなことでお困りの方 いらっしゃいますか?

pic不要な土地を相続してしまった

pic身内で誰も使用してない土地がある

pic固定資産税だけを払っている

pic自治体にも引き取りを拒否された

pic空き家の管理費だけ払って所有している

pic自分の不動産を子供に相続させたくない

不要な不動産を所有していることで起こるリスク

  • 固定資産税がかかる

    固定資産税がかかる

  • 維持管理費がかかる

    維持管理費がかかる

  • 建物の倒壊等で近隣トラブルになる

    建物の倒壊等で
    近隣トラブルになる

一発解決

国が行っている国庫帰属制度との違い

不要不動産・訳あり物件相談センター
対象エリア 全国 全国
料金体系 基本:35万円 宅地:200㎡で約80万円
優良農地等:500㎡だと約72万円
※一筆20万円が原則
引取時期(申請) いつでも可 相続後
土地の引き取り ※要件あり
建物の引き取り ×
土地の境界明示 なし あり
引き渡し後の管理 なし 一部あり

不動産引受サービスの料金イメージ

引受費用イメージ

  • A

    A

    引取り費用

    35万~
    ※建物がある場合は別途お見積り

  • B

    B

    維持管理費

    固定資産税や別途お支払い中の管理費によりお見積り

  • C

    C

    所有権
    移転費用

    登記の変更手続きなど
    本来は司法書士に別途依頼するものも当社なら合算でお安く対応

お見積もりはいつでも無料!お気軽にご相談ください!

こんな土地でも大丈夫?

あらゆる不動産の引き取ります!

山林、原野、田畑、沼地、宅地、雑種地、別荘地、未接道の土地、私道、土地や建物など、あらゆる不動産を引き取りしています。
もちろん共有持分も可能です。

こんな土地でも大丈夫

不要な不動産を持ち続けるとどうなる?

お子さまへ不要の不動産まで相続されます!

不動産を所有することで発生する固定資産税なども、お子さま達までに相続させてしまいます。
こういった不動産を相続人たちで押し付け合い、争族に発展してしまうケースもあります。
不要になった時点で引き取りを検討してください。

不要な不動産を持ち続けるとどうなる?
pic

menu