処分に困っているいらない不動産、不要な不動産ございませんか?
-
相続したが活用できない
-
売却を断られてしまった
-
遠方すぎて管理が大変
-
維持管理費が高すぎる

-
いらない土地や不動産の
処分に困っている私たちは処分にお困りの不動産を
引き受け・引き取りしております!相続や遺贈で土地を受け取ることがあるかと思いますが、不要またはいらない不動産まで引き取ってしまった方はいらっしゃいませんでしょうか?
土地を所有してしまうと大半は固定資産税が発生し、お住まいにならない場合でも維持管理なども発生します。近年そういった実際にお住まいにならない不動産が急増しており、空き家のまま固定資産税や維持管理費をお支払いだけしているという方が急増しております。
私たちはそういった不要、いらない不動産の引き受けサービスを行っております。処分に困っている不動産などがござましたら、私たちが調査をして引き受け・引き取りいたしますのでお気軽にご連絡下さいませ。
-
司法書士が代表だからできること
-
なぜ全国から不動産の引き受けが
当センターに依頼が多いのか
-
私たちにできること
代表で司法書士の髙橋哲と申します。私たちはお客様のニーズにあわせて、いらない不動産・不要不動産の引き受け・引き取りサービスや相続土地国庫帰属制度のお手伝いをしております。また測量士の資格を持ったスタッフもおります。不動産を引き取りしてくれる業者も増えてきておりますが、私たちであれば調査から引き受け・引き取り、登記の変更などすべてワンストップでサービスのご提供ができます。


-
お客様の声
父の所有する山林の売買
-
お客様の声
今は家族全員ホッとしています
-
お客様の声
子供に固定資産税の負担をかけずに済みました。
-
お客様の声
私道の管理が面倒でしたが とても丁寧に教えてくれて 安心して…
-
お客様の声
別荘地の無駄な管理費が削減できました。
-
新着情報
新橋をパトロールしました。
-
新着情報
支援物資、瓦礫撤去、パトロールを行いました。
-
新着情報
令和6年能登半島地震により被災された皆様へ
-
新着情報
不要不動産・訳あり物件相談センターのWEBサイトを公開いたし…
-
お客様の声
父の所有する山林の売買
-
お客様の声
今は家族全員ホッとしています
-
お客様の声
子供に固定資産税の負担をかけずに済みました。
-
お客様の声
私道の管理が面倒でしたが とても丁寧に教えてくれて 安心して…
-
お客様の声
別荘地の無駄な管理費が削減できました。
不要不動産・訳あり不動産相談センターによくある質問
-
Q1. どのような物件・エリアでも対応してますか?
- もちろんです。 日本全国の宅地、畑、山林、雑種地、遊休地、沼地、私道、墓地、底地、借地、再建築不可、未接道などの土地、戸建て、マンション、倉庫などの建物といったあらゆる不動産のお引き受けをしています。事件や事故があった物件もお引き受けが可能です。 ※一部条件がある場合もございますので、ご心配の場合はご連絡下さいませ。
-
Q2. サービスを活用する場合、必ずお伺いしなくてはいけないのでし…
- 不要不動産・訳あり不動産引き受けサービスの場合は遠方のご相談の場合は、オンライン面談またはお電話、郵送ですべての手続きを進めることができます。ご相談者様のご希望の日程をお伺いしたうえで対応いたします。
-
Q3. 最短でどのくらいで対応してもらえますか?
- お電話やメール、面談でのご相談については最短で翌日には対応させて頂きます。また、引き受けサービス全体については調査やお客様からのご提出書類の進行具合にもよりますが、最短で1週間で完了できることもございます。
-
Q4.共有の不動産でも引き取ってくれますか?
- はい、不動産の共有持分でも当センターではお引き取りいたします。